端材を使ったボックス家具作り

マスターベッドルームに置く小さな扉付きボックス家具を作ります。

いつものように、なるへ向くお金を使わないことを目標に。

端材を切って組み立てまで

端材を刻んでいきます。

冷蔵庫にあるもので晩御飯を作る、みたいな感覚ですかね。

今回は先に組み立てて、ステインやポリウレタン仕上げは最後にすることにしました。

のちのちバラして別のものに再利用する可能性もあるので、ビスの頭を隠さないで組み立てます。

(いつもはビスの頭を深くねじ込んで、ウッドプラグを入れて仕上げることが多い)

↓バックパネル。 1枚で取れなかったので刻みます。  

  ああ、惜しい! 扉1枚分だけ材料が足らんかった……。  

材木を買いに行かなくては。

塗装して完成

扉用の材木(パイン)を買ってきて、切って、オイルステインで着色しました。

蝶つがいを付けます。

カントリー調の蝶つがいで、最近のトレンドに合わないんですけども、在庫処理ってことで。

隣に置く家具とお揃いにもなります。

取っ手とマグネットキャッチャーも付けました。 全体にハンドラビング・ポリウレタンを塗って、出来上がり。  

  マスターベッドルームに置きました。  

うちでは「このズボンは今日30分しか履いてないから明日も履こう」みたいな服を、バスケットに投げ入れておく習慣です。

今回作ったボックス家具は、そのバスケットを載せる台として作りました。

隣のリネンチェストと奥行き・色を合わせてみました。

コメント