頭がおかしくなったのでしょうか。
ジュエリー作りに手を染めてしまいました。
そもそもの入り口は、母方のじいちゃんが十余年のシベリア抑留強制労働の対価で持ち帰った宝石、じいちゃんもばあちゃんも本物だと信じて死んでいったけれども実は人造石だった指輪の石を、普段使いに蘇らせてやりたい、と思ったのです。
最初はリフォームに出そうと考えていました。
さりとて石は人造石です。
市場価値はほとんど無い石ころです。
それに大きなお金を使うのは、どうなんでしょー。
市場価値は無いとしても、じいちゃんばあちゃんの胸の内を考えると、シルバーなんかでテキトーにしたくないと思いました。
せめて金で作りたい。
K18は無理でも、せめてK14とか?
いろいろと長い間考えていたのですが、自分で作ってみるのはどうだろう、と。
私はローガンですが、手先はたぶん器用です。
最初からじいちゃんの石に手を出すのはオソロシーので、まずは練習として2〜3個、作ってみることにしました。
ロストワックスというやり方にしてみました。
まったくの独学です。
家の工事全般もそうですが、私はDIY関係、すべて独学です。
お教室なんかに通ったことはありません…………あ、ステンドグラスのコースをアダルトスクールで2カ月取ったことはあったかな。
それだけです。
独学なので、いろいろ間違っていると思うし、出来栄えもガタガタですが、むしろそれが狙いのデザインなのでいいのです。
石はルビーのカボション。
K10のイエローゴールドで鋳造に出しました。 作品第一号のしょっぱなからK10です。 おばさんは金が好き。
鋳造の際くっついてくる「湯口」と呼ばれる出っ張りを削り取るのですが、そういう「削り」作業は全部マイクロドレメルでやりました。
大工と被っている道具もいっぱいあるので、使えるものは全部駆使して。 あとは石留め、という段階で、ルビーがどっかいってしもたーーーーーー
探しても探しても見つからねーーーーーーーーーーーーー
しょうがないので淡水パールのハーフカットを留めました。
パールがこんもりしていて可愛い。
ねらい通りにできたと思います。
鋳造によるチヂミも計算通りで、サイズも大丈夫でした。
長年の大工仕事により節くれだったおばさんの指にはめられた作品第1号。
石留めが一番ムズかった。
でも楽しかった。
だって結構簡単にできてしまうんですもんよ。
バスルームとか作ろうと思ったら半年かかります。
ジュエリー作りは部屋もオノレも汚れないし、作品は小さくて可憐だし、ちょっとハマってしまいそう。
コメント
SECRET: 0
PASS:
お~!さすがです。
私の本業はジュエリー制作(鍛造、鋳造、彫金なんでもやります)なので、わからないところがあったらきいてくださいね。
金はサクサク削れて大好き。
技工クズは捨てずにとっておいてください。たまってから分析に出せばけっこうな金額になります。
SECRET: 0
PASS:
おおおお。
プロに見られてしまったー。
しかも力強いお言葉。
先生、これから頼りにしてます(礼)。
>技工クズ
そうなんですね。
もう全部掃除機で吸い込んでしまいました(がーん)。
これからは全部取っときます。
SECRET: 0
PASS:
えら~い。
習いに行き始めたのかと思いましたよん!!
かわいいのができましたね。ルビーは何処へ??
そうそう、大工仕事は重なる部分が多いです。
実はわたしは絵描きです。なので、自分の仕事が逆に大工仕事につながるので、DIYが面白くって大好きです。
SECRET: 0
PASS:
fran9923さんは絵描きさんなのですか。
すごいなー。
皆さんゲージツ家なのですね。
あたしゃただのオバさんです。
ただただ銭を節約したいがために、とにかく自分で作っているような次第です。
ルビーはいまだに見つかりません。
ローガンなのでさっぱり見つからないんです。
「お前にジュエリー作りは無理」と言われたようで、凹んでいます。
SECRET: 0
PASS:
こんにちは インスタでお世話になっている(?)Chitabuntaです。ブログも楽しませてもらってますよ~(^-^)
さてゆずおくんですが、すでにbrookynlさんも情報を得ておられることとは思いますが、柚子には本柚子と花柚子という種類があるようで、実が大きくなるのは本柚子で比較的実が小さいのが花柚子のようです。
ゆずおくんの元々の実がどちらか分かりませんか?種が大きかったのであれば本柚子でしょうか。
しかし一概に本柚子、花柚子だけでは片付かないかもです。土壌や環境や栽培年数も気になるところですよね。
柚子は結構寒さに強く寒い地方でも地植えで大きくなります。
あまり参考にならないかもしれませんがご一読ください。
ゆずくんの成長も陰ながら応援しておりますよ~m(_ _)m
SECRET: 0
PASS:
情報ありがとうござます。
うちのゆずおですが、本柚子で間違いありません。
というのも、実家の母がマーマレードを作るために買ってきた握りこぶし大の本柚子の種を密輸し、育てたのが「ゆずお」だからです。
ゆずおの親は大きな実をつける優秀なお方だったので、やっぱり鉢植えがダメなのかなー。
本柚子の耐寒温度は摂氏マイナス7度なのですが、当地はマイナス15度とかになっちゃうんで、室内に取り込むために鉢植えにしてるんですよ。
レモンなんかだと鉢植えで大きな実がなってたりするのを見るので、一体どうしたらええの! と。
摘果なんかしなくても、チビゆずおがいっぱい地面に落ちとります。
わーん、一体どうしたら……。