LDK予定地のキッチンアイランド横らへんの、窓が2枚、傾いています。
窓、というより、「窓枠」ですかね。
窓は去年新しく入れ直したのでキチンとレベルが取ってあります。
窓屋は窓周りのモールディングまで直してくれたりはしません。
もちろん自分で直します。
インスペクションのおっさん及び窓屋が言うには、この傾きは深刻な構造的問題というより、何せ古い家だから
時間をかけて徐々に傾いたのだろうということです。
ワシの家も同じだ と言ってたな。
一度モールディングをひっぺがす
傾きの気になるモールディングの上部と下部を丁寧にひっぺがしました。
何故丁寧にひっぺがしたのかというと、再利用するためです。
こんな幅広のモールディングは最近の家じゃ滅多にお目にかかれませんし、売ってもいません。
古い家ならではの「オリジナルディテール」として値打ちがあるのです。
左側の縦方向のモールディングの上部も調整しつつ切り落とします。
マルチツールを使用します。
つくづく便利です。
さらにシムを何枚もはさんで枠の傾きを直し
それによって発生したプラスターの欠損部分をシートロック(石膏ボード)でパッチする。
取り外しておいたモールディングをサイズ調整しつつ取り付けます。
底部の「スツール」と呼ばれる部分はあまりに痛みがひどくて、再生を諦めました。
なのでここの部分だけは新しいです。
木工パテで補修
窓との間の隙間が広過ぎたので、ここにも細いモールディングを打ち付けてごまかします。
いい加減に塗られたペンキがはがれた部分
木がひび割れた箇所
隙間が大きくなりすぎたところ
などに木工パテを塗りこんでいきます。
何せ古い古いモールディングなので
ペイントが何層にもなっているし、状態もよくありません。
だから木工パテで補修するのも、よほどの部分だけです。
少々のデコボコは「味」ってことで目をつむる計画です。
凹凸のサンディングや細かい仕事には
今年の誕生日にシャミおからプレゼントしてもらった「マイクロドレメル」を使います。
充電式で手の収まりもよくて使いやすいです。
や、プレゼントったって、自分でネットで価格リサーチして
自分でポチっとやって 買ったから って報告しただけですけどね。
古女房の扱いなんてそんなもんですわ。
ペンキを塗ってできあがり
隙間に塗った木工パテをサンディングして、ペンキを塗ります。
私はキチンとマスキングテープを張るタイプです。
昨日の酒が残っていて手が震えるからです。
窓枠、ドア枠などのモールディング関係には真っ白でセミグロスのペンキを塗っています。
壁の色は基本「リネンホワイト」という生成りの白にしたのですが、思ってたより黄色っぽかった。
なので、モールディングと少し色差をつけてみたくなったような次第。
どうすかね。
傾きは直っているはずなんですが。↑↓
↓ビフォーアフター。
細かい仕事で結構時間がかかりましたわ。
コメント
SECRET: 0
PASS:
進んでいますね。 お元気でしたか。
突然冬から夏になったような気候で外は花粉で真っ黄色です。とうとう春の花粉症もでました。CVSで鼻スプレーFLONASEがOTCで買えますよ。 いまだに借家暮らしです。
SECRET: 0
PASS:
すっかりご無沙汰しています……。
うちもまだ借家暮しですよ。
6月末には引っ越しする予定です。
私、今年の花粉症はずいぶん楽でした。
地元ハチミツを試したのですがそのせいでしょうか。
今息子がピークです。
SECRET: 0
PASS:
床復活のあと、数か月更新されなかったので、体調を崩されたのかとドキドキしていました。
歪んだ窓枠みて、ホッと?しました。これからも
楽しみにしています。
SECRET: 0
PASS:
ええええ、もうガッツリと体調を崩しており、2ヶ月ほど寝たきりでした。
今も調子悪いです。
絶食3日目。
それなのにポッコリお腹はへっこんでくれません!
ぎゃおー。