タイトルの文字通り、裏口のドアやフェンスなどをキレイにしました。
この裏口を通ってガレージに行ったりするんですが、そのたびにゲンナリしていたのです。
でも、ほかにやらなければならないことがてんこ盛りだったり、季節的に屋外作業が厳しかったりで、最後まで後回しにしていました。
ドアのペイント
このドアは元々付いていたスチールドアです。
ゴールド色のドアノブもそのまま。
鍵だけ変えています。

当初は灯り取りのガラスのあるタイプに交換しようと考えていました。
6年も経つと、もうどーでも良くなり、ペイントだけすることに。

玄関のエントリードアに使用した残りのオイルペイントを塗っています。
ドアノブは新しいのに交換しました。
鍵はそのままです。もうええわコレで(黒くなくてもという意味)。

フェンスのサビ取りとリペイント
次はフェンス。サビだらけの鉄フェンス。
金属ブラシのアタッチメントをインパクトドライバーに付けて、ゴリゴリとサビを削っていきます。

前庭のフェンスをやっつけたときは、マニュアルでした。
ひたすら目の荒いサンドペーパーでこすってこすって。
そんなことやってられっか。ということですね、ハイ。

インパクトを使っても時間はかかります。
それに私はこの仕事が大嫌い。
だから6年間手をつけなかったというのもあります。
毎日少しずつサビを削っては、スプレーペイントで黒く塗装して行きました。

完成
で、完成です。

黒いとやはり引き締まった感じがしますねー。


コメント
ほんと黒は引き締まりますね!わたしの家のドアも白なんで、いつか黒にしたいと思います。
黒っていうか、ダークグレイなんですよ。真っ黒にする根性なかったっス。