3階バスルームのパープルボード仕事

3階バスルーム工事の続きです。

パープルボード

壁用のパープルボードを配達してもらいました。

昔は防湿石膏ボードといえば「グリーンボード」だったんですけどね。
パープルの方が優秀らしいです。

これを3階まで持ち上げることは、私には絶対に不可能です。
なので、息子が家にいる時を狙って配達してもらい、シャミおと二人で3階まで運んでもらいました。

天井を貼るのは一人ではできません。
シャミおのお手伝いが必要です。
細かく切り刻んだところなんかはできるんですが……。

やってるうちに、頭と左手で支えて右手でビス打ち、みたいな技術が身についていきます。

シャミおは両手を添えないとインパクトドライバーが使えません。

乙女か! って思う(言わないけど)。

穴あけを失敗したとこなんかは、発泡フォームで塞ぎます。

クローゼットの中は100年ものの漆喰です。

かなりボロい。

あまりにひどいところは漆喰を取り払って、普通の石膏ボードを貼りました

クローゼットの中はパープルボードじゃなくてもいいかなー、と判断しました。

ジョイントコンパウンド仕事

パープルボードを貼り終えたつなぎ目にジョイントコンパウンドを塗り込んでいきます。

ジョイントコンパウンドは3度塗りが基本です。

プロは一発で決めたりしますけどね。

シロートは教科書通りに、丁寧に塗っとくにこしたことはありません。

クローゼットの中の漆喰部分は、ひび割れたところにメッシュテープを貼り、スキムコートを施しました。

ジョイントコンパウンドを塗り終わったら、平面を出すようにサンディングします。

このサンディングがねー。

めっちゃ絶望的な仕事なんですよ。

あたり一面、もちろんオノレも粉まみれ。

なんどやってもギャーってなるし。

なので、なるべくサンディングしないで済むように、塗り方も工夫するわけですが、それでもギャーってなる。

ちなみに、サンディングで出た粉を普通の家庭用掃除機で吸い取ると、いずれ掃除機は死にます。

私のDIY人生で、3台の家庭用掃除機をオシャカにしてしまいました。

ショップバキュームと呼ばれる現場用の掃除機はそんなに高くないので、がっつり工事するご家庭には必須アイテムだと思います。

コメント

  1. SONOKO より:

    SECRET: 0
    PASS:
    この作業1番嫌いー!

    嫌いでテキトーに済ますと後々ずっとアラが目立つやつー!

  2. brook より:

    SECRET: 0
    PASS:
    ですよねー。
    今回なんかテキトーになってしまいました。
    もうしんどいねん……。